top of page
パーソナルトレーニング平塚
パーソナルトレーニング
1回30分で変われる。

筋力トレーニングは
週に120分以下にする。

筋トレは週に30~60分の範囲で最も、健康に綺麗になる効果が高く
​130分を超えると健康に悪影響を及ぼします。

​筋トレの時間が130~140分を超える人たちでは、筋トレをやらない人たちより(糖尿病以外の)疾病リスクが上昇し死亡リスクも高まることが分かりました。

C2CC7C59-B4CF-4306-90EB-7474DECF08A0.jpeg

分析の結果、筋トレをおこなうと、やらないよりも、心血管疾患になるリスクが17%、全がんリスクが12%、糖尿病のリスクが17%、死亡リスクが15%、それぞれ低下しました。

時間との関係を詳しくみると、最もリスクが低下した筋トレの時間は、心血管疾患で週60分(18%低下)、がんでは週30分(9%低下)、総死亡では週40分(17%低下)でした。総死亡・がん・心血管疾患については週30~60分の範囲で最もリスクが低くなり、筋トレの時間が週130分~140分を超えると、やればやるほどリスクが高まる、という結果が出たのです(ただし、糖尿病だけは、週60分でリスクが17%低下した後も、やればやるほどリスクは下がりました)。

トレッドミル、パーソナルジム平塚

筋力トレーニングは、週に2回以上が
​最も健康を促進します。

WHO(世界保健機関)のガイドラインは、身体活動の内容や行う時間や頻度、強度について、推奨される目標を示しています。特徴は3点あります。
 

1)大前提として、毎週、一定の時間の有酸素運動をする
 

2)その上で、週に何回か筋トレをする
 

3)加えて、動かないでじっとしている時間を減らす

まず有酸素運動についてです。ガイドラインは、週に150~300分の中等度の強度の有酸素運動、あるいは75~150分の高い強度の有酸素運動をするのが望ましいとしています。中強度と高強度の有酸素運動を組み合わせて、同程度になるようにすることも可能です。

 

今回の研究結果は、欧州心臓病学会(ESC)や世界保健機関(WHO)などが策定した「筋力運動と有酸素運動の両方を推奨する運動・身体活動ガイドライン」の確かさを裏付けるものとしている。

 

ガイドラインでは、中強度の有酸素運動を週に150分、筋トレを週に2回以上行うことが奨励されている。

また、中強度・高強度を組み合わせた有酸素運動を週に150分、筋力トレーニングを週に2回以上がもっとも健康を促進し、体重・体脂肪を落とします。

 

週に有酸素運動、筋トレ、HIIT(高強度インターバルトレーニング)を組み合わせることで、体重、体脂肪の減少に最も効果的ですし、健康にとっても最も良いといえます。

パーソナルジムファンク平塚

パーソナルトレーニングの時間を目的、
​体力にあわせて選べる。

パーソナルトレーニング
1回30分

パーソナルトレーニング1回40分

パーソナルトレーニング1回60分

筋力トレーニングは週に2回以上、週に120分以下にする。

筋力トレーニング後、約2~3日代謝が高い状態が続きます。
​これにより、太りにくく、痩せやすくなります。
(60分週2回=合計120分より、30分週4回=合計120分の方が
体重・体脂肪は落ちやすくなる。)

筋力トレーニングをしないと年々、筋肉は減っていきます。
​これが体脂肪の蓄積につながり(年々、太りやすくなる)老化を進めます。

週4回以上、筋トレした方が継続率が上がる。

ビクトリア大学が、筋トレ初心者111名を対象に行った研究で、最もジム通いを継続できる要素は何か?を調査した結果、

週4回以上、ジムに通っている人の継続率が一番高かった。

​つまり60分の筋トレを週2回より、30分の筋トレを週4回の方が継続しやすい。

有酸素運動、パーソナルトレーニングジム平塚

|組み合わせ効果 / 総死亡

​世界保健機関(WHO)のガイドラインでは、健康促進のために「有酸素運動の身体活動に加えて、筋トレを実施する」ことを推奨しています。今回の研究でも、筋トレや有酸素運動を単独で行うよりも、組み合わせたほうが、総死亡、心血管疾患死亡、全がん死亡のリスクが下がっています。

A7875E9F-942D-420C-A558-F8FB97B9F9A3.jpeg

|組み合わせ効果 / 心血管疾患死亡

|組み合わせ効果 / 全がん死亡

bottom of page